免疫療法とは
科学の用語では、「免疫」は非自己、すなわち元々は自分の身体には存在しない異物を認識し、それを排除する身体の機能であり、病気にかからない、病気を治す自己治癒力のひとつです。非自己である異物とは、たとえば、体外から侵入した細菌やウイルスなどとともに体内で発生したがん細胞などが含まれます。この免疫がもつ機能を応用してがんを治療することを「免疫療法」または「がん免疫療法」と言います。
がん治療における免疫療法の重要性
がん免疫療法は、1970年代から注目され、2014年にはオプジーボに代表される免疫チェックポイント阻害薬をはじめ、様々な種類の免疫療法が日々進歩し、実際の治療として行われ、また世界中で研究されています。そのなかで大きな転機になったのは、2018年に「免疫チェックポイント阻害薬の基礎になる仕組みの発見」の業績に対して、ノーベル生理学・医学賞が与えられたことであり、がん治療における免疫の重要性が明らかになりました。