各大学病院等との共同研究活動
当院は、「診療だけ」の医療機関ではありません。
免疫細胞ががんに対してどのように働きかけるか-その仕組みは複雑で、まだ解明されていないことも多く、今なお世界各国で活発な研究が進められています。当院も、免疫細胞の可能性を追求し新たな治療法を確立させたいという思いを常に持っており、早期の実現を目指して、大学病院や地域がん診療拠点病院等と共同で臨床研究を進めています。
共同研究では、今行っている治療についても、効果を客観的に検証し積極的に発表するとともに、更なる治療効果の向上を目指した検討も行っています。
質の高い研究を円滑に進めるため、臨床研究・治験センターを開設し、プロトコル(治療の手順)の作成や得られたデータの集約・解析、外部に発表するための資料作成等を行っています。
各大学病院や中核医療機関との共同臨床研究実績
※進行中あるいは開始前のものも含みます
※順不同
-
東京大学大学院医学系研究科
詳細を見る閉じる
-
- 自己γδ T 細胞療法の非小細胞肺癌に対する 安全性および効果に関する研究
-
東京大学医学部附属病院
詳細を見る閉じる
-
- 術後再発または切除不能な非小細胞肺癌に対するゲフィチニブと活性化自己リンパ球療法の併用療法の有用性の検討
-
順天堂大学医学部
詳細を見る閉じる
-
- 進行性非小細胞肺癌に対する上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤と活性化自己リンパ球療法併用投与の臨床研究
- 進行性非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ、活性化自己リンパ球療法併用投与の臨床研究
- 血中WT-1 mRNAの量的評価による血液悪性腫瘍の早期発見に関する研究
- ネオアンチゲン由来ペプチド感作樹状細胞ワクチン療法の免疫学的解析
-
順天堂大学医学部附属順天堂医院、日本医科大学付属病院、福岡大学病院
詳細を見る閉じる
-
- 進行直腸がんに対する術前複合的免疫細胞療法の安全性をみる試験
-
順天堂大学医学部附属順天堂医院、聖マリアンナ医科大学
詳細を見る閉じる
-
- 婦人科腫瘍免疫細胞治療研究会のレトロスペクティブ臨床研究
-
東京医科大学病院
詳細を見る閉じる
-
- HCV由来肝細胞癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)と活性化自己γδT細胞療法による再発抑制に関する臨床研究
- HCV由来肝細胞癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)後自己樹状細胞腫瘍内局注療法の臨床研究
- HCV由来肝癌に対するラジオ波焼灼療法(RFA)後自己樹状細胞腫瘍内局注療法(肝癌再発予防ワクチン)の臨床研究
-
日本赤十字社医療センター、順天堂大学医学部附属順天堂医院
詳細を見る閉じる
-
- 多発性骨髄腫に対する自己γδT細胞療法の第Ⅱ相試験
-
東京医科歯科大学
詳細を見る閉じる
-
- 「医療として提供される再生医療等の微生物安全性確保に関する研究」における「がん免疫細胞療法患者末梢血及び培養リンパ球の提供」
-
金沢大学、金沢先進医学センター
詳細を見る閉じる
-
- 悪性腫瘍に対する免疫細胞療法の効果の解析研究
-
日本赤十字社医療センター
詳細を見る閉じる
-
- CD20陽性B細胞性リンパ腫に対するリツキシマブと自己γδT細胞療法の併用治療による安全性と有効性の検討
- 自己γδ T 細胞療法の多発性骨髄腫に対する用量漸増の安全性と有効性の検討
-
国立国際医療研究センター
詳細を見る閉じる
-
- 免疫不全に併発した悪性リンパ腫に対する活性化自己リンパ球療法
-
東邦大学医療センター大森病院
詳細を見る閉じる
-
- 進行・再発消化器癌に対する免疫細胞治療の有効性に関する研究
-
横浜市立大学附属病院
詳細を見る閉じる
-
- 治癒切除可能膵癌に対する術後補助療法としての免疫細胞療法の臨床研究
-
福井大学医学部
詳細を見る閉じる
-
- 肝細胞がんに対する肝動脈塞栓療法を併用した樹状細胞局注療法
-
名古屋大学医学部附属病院
詳細を見る閉じる
-
- 切除不能局所進行膵癌に対する免疫細胞療法の有効性と安全性の評価検討
- 切除不能局所進行膵癌に対する免疫細胞療法
- 肝転移を伴った胃癌に対する化学療法と活性化自己リンパ球療法併用との比較試験
-
兵庫県立粒子線医療センター
詳細を見る閉じる
-
- 膵癌に対する粒子線併用免疫細胞治療の臨床研究
-
福岡大学医学部
詳細を見る閉じる
-
- StageⅣ大腸癌に対する免疫細胞治療と化学療法との併用における安全性と有効性の評価検討